6月28日㈯~29日㈰にかけて、第3回下見が開催されました。
今期初の夜間の下見です。
20時30分 柏駅東口ダブルデッキに集合!
気温は体感として涼しい感じ!
このまま風が吹いてくれたらいいね♪とスタート
歩き出してみると、湿度が高いせいか…かなり暑い💦
しかし、ペースはとてもいい感じ!
和気あいあいと歩きはじめました。
第一休憩所は富勢東小手前のローソンとセブンイレブン。
夕飯を買いながら、水分をたくさん摂ります。
気温は高くないですが、熱中症の危険を感じる湿度。
ベテランも警戒します。
土手、約2時間の道のりをお喋りしながら乗り越えます。
このあたりで、手もむくんできます。バンザイ🙌しながら歩く姿もちらほら。
休憩所で靴を脱ごう♪を目標に頑張ります。
第2休憩所 市立柏高校、到着。
会長より飲むゼリーの差し入れ♡嬉しい!
足を上げたり、横になったりしながら、しばし休憩。
後半戦!
第3休憩所 十余二小手前のセブンイレブンまで狭い歩道なども乗り越えながら進みます。
だんだん、足が痛くなってきた方も増えてきました💦
休憩時間は少し延長。テーピングをしたり、マッサージをします。
最後、柏中までの道のりは歩道も悪く、歩きにくい所も多くなります。
初めての方には試練の時間です!
ですが隊列は乱れることなく、まとまっています。
坂を何度も乗り越えて、見えました。ゴール柏中!!
暑いな!辛いな! こんな時にかける言葉は何が嬉しいかな?
ここには段差があるな!
ここ、気をつけないと危ないな!
などなど、自ら体験したことで、参加生徒を励ますには?歩き方が痛そうな子はどうする?
本番に向けて運営の仕方はもちろん、体験しないとわからない事を学びました。
もちろん自分たちが楽しむ事も忘れずに😊