ONHの下見に参加される皆様、お疲れ様です。
ONH当日のおおよその位置把握に Googleマップの新機能「現在地を他のユーザーと共有する」を利用してみようかと検討中です。
そこで「電池の消費量はどれぐらい増えるのか」「表示精度はどのぐらいか」等を検証したいため、今回の下見に参加される方で上記に御理解いただける方の参加を募集します。
共有は、歩く前にゴールの時間から逆算して「10時間の共有を開始」のように時間単位で設定できますので終了後にOFFにし忘れることもないので安心です。
参加条件
・スマートフォンで Googleマップ が動作する
・Googleアカウント(gmail)を持っている
参加して頂ける場合
「gmailアドレス」「学区」「お名前」を
kashiwa.soudanin@gmail.com までお伝え下さい
こちらから位置情報の共有をしますのでGoogleマップの共有相手として表示されます。あとは歩く前に共有をONにしていただくだけです。
詳細はGoogleマップのヘルプ「現在地を他のユーザーと共有する」の該当の端末(Android/iPhone)を御覧ください。
皆様のご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。
![]() |